Nikon 1 V2が発売されるのでV1との比較表を作ってみた

カメラ 雑記

Nikon 1 V2、発売日決まりましたね。
個人的にはJ2の微妙なチェンジ具合から、マイナーチェンジ的な感じで新機種が出るのかなーP310みたいな感じでーとか思っていたら、びっくりするくらいがっつり新機種だったのでびっくり・・・ほんとびっくりよ。

そんなわけでNikon 1 V2とV1の比較表を作ってみました。

続きを読む

信号無視の車に突っ込んで横転させるという事故に遭った話

雑記

先日のこと。
お昼休みにお弁当がなくって、近くのマクドナルドへ行こうかなーどうしようかなーちょっと遠いといえば遠いしめんどくさいなーうーんマクドナルドすっかー買ったーよー帰えるかぁうぇー・・・うぉおおおおお!

ということで交通事故に逢いましたorz

軽自動車vs軽自動車で、あちらは横転して大破。
こちらは正面から向こうの車側面へ衝突して大破。

どちらも廃車( ;∀;)

続きを読む

MacBook Pro Late 2011発売!

雑記

MacBook Pro Late 2011

ひっそりとMacBook Proが新しくなってたー!
さんざん悩んで買った春がずーっと前に感じます。
アップル製品は発売された時が買い時ですよっと。

というわけで、今年春にあっしが買った15インチ(Early 2011)と比べると・・・

続きを読む

海水浴に行ってきたー2011

雑記

海行ってきた2011

というわけで、今年も行ってきました福井の海。
天気は快晴でとっても暑くって海水浴日和だったんだけど、前日のお祭りへ消防団の警備で出て、帰ってきて家でしゃべってたら寝る時間がなくなってそのまま海、というしんどいことに。
結局睡魔に負けて浜辺で寝ちゃった。いいようなもったいないような。移動は友達が運転してくれたので助かった。ありがとう。

大学のときから毎年行くこの海水浴、近頃はメンバーの高齢化?が影響してか、割とすぐに「帰ろうかね」となってしまう。
遠いのに( ;∀;)

来年は子どもと一緒に行きたいなー。

+

帰り道は友達と仕事の話になった。

自分は一度の人生やれることはやっときたいな、と思う。
遊ぶのはあたりまえだけど、仕事もやり甲斐や使命を感じたい。
何かしらの形で人の役に立ちたいし喜んでもらえたら嬉しい。
そんでお金が欲しい(*´∀`)アレ?

できることからこつこつとがんばります。

 

子どもと海へ行ってきた

雑記

南知多ビーチランドの裏の海岸

子どもと一緒に海へ行くのははじめて。
まだ5ヶ月弱なので、もちろん泳げなくって、行く前からなんとなくわかってたんだけど、暑い時の海は、泳がないなら全然楽しくないです( ;∀;)

浜辺を歩いても汗かくだけでした。

1000円高速が終わってしまったからか、心なしか道路は空いてました。

Macbook Pro用のケース?かばん?をどれにするかという話

雑記

紆余曲折ありましてMacbook Pro 15インチ (Early 2011)を注文しました。最近金遣いが荒いような・・・げふげふ。

んであたいのMacbook Proは今こんな感じ。

上海⇒ADSC支店⇒上海⇒ADSC支店のコンボで「え?中国にあるの?日本にあるの?」ってなったけど、なんやかんやで今は日本国内にあるみたい。明日には届くのだろうか?誰かお届け予定日時を記入してくれー。

ADSC支店はぐぐったら東京のどこやしらんにある支店なんだそう。
あっぷるなんとかかんとかせんたー支店を略してADSC支店だそう。

そんんわけでまだものは届いていないんだけど、もう頭の中がそれでいっぱいで、ケース?かばん?やっぱいるんじゃないか・・・!
てわけであれこれ物色してみました。

個人的に入れ物にふさわしいと思う条件は次のとおり。

  • 割と本体にぴったりサイズ(15.4インチ)
  • マウスとかACアダプタとか入れれるポケットがある
  • できれば取っ手付き
  • デザインがステキ

そんな感じで探してみましたよー!

Qwester Limited be.ez LArobe New MacBook Pro 15 Allure Black QZB100787-15ABK
Qwester Limited be.ez LArobe New MacBook Pro 15 Allure Black QZB100787-15ABK

割とおてごろ価格でおしゃれな感じ。でもポケット無い。

ハンドメイドフェルトケース for MacBookPro 15インチ ブラック
ハンドメイドフェルトケース for MacBookPro 15インチ ブラック

フェルトの質感が好きなのでこれもいいなぁ。でもポケット無い。
ただ、フェルトだとそんなに衝撃は吸収してくれなさそうだ・・・。

[ビルトニューヨーク] BUILT カーゴスリーブ M BK 6590
BUILT カーゴスリーブ M BK 6590

マウスもACアダプタもぴったり収まるポケットが付いててぐっときたー!
それに素材も衝撃吸収によさげな感じ。
けど取っ手がついてないんだ。 うーん、惜しい。

BUILT PCキャリングバッグ A4W BK 6572
BUILT PCキャリングバッグ A4W BK 6572

肩掛けも出来ちゃうこれだ!これがいいぞい!
ポケットもあるじゃんよー!
と思ったけど高いんだ。ちょっと高いんだ。今のおいどんには高いんだ。

ELECOM 取っ手付きインナーバッグ BM-IB017BK 15インチ~16.4インチワイドサイズ対応
ELECOM 取っ手付きインナーバッグ BM-IB017BK 15インチ~16.4インチワイドサイズ対応

1,500円くらいと非常にリーズナブル!
でしかもポケットつきだぜぃ。

ちょっと柄が明るいやつがいいな、と思っていたのに結局みんなほぼ真っ黒だよ。
良い柄があってもサイズが合わなかったり・・・Builtはブラック以外はちょっと奇抜すぎだったり・・・。

というわけで選んだのは・・・

続きを読む

Nikon AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRを買おうか買わまいか迷ってやめた

写真 雑記

子ども生まれたしーっていうわけで(全然関係ねぇ)Nikon AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRを買おうか買わまいか迷ったんです。

今使ってるTAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) から変えようかーという、ね、あれなんです。

気になってるのが、

  • ライブビューの時にピント合わせできない
  • なので動画撮影は全部MF
  • 手ぶれ補正が付いてないーついてると動画撮影の時ぶれぶれがちょっと良くなるらしい
  • ホワイトバランス取るとなんか超黄ばむ(D50では割と平気)
  • AFのときガシャーガシャ、ガガガガガガってうるさい
  • 純正のレンズ使ってみたい

とかそんな感じで。

16mmからスタートなので広角も1mmばかり大きくなるし、85mmまであるので望遠側も今より伸びていい感じ・・・?望遠側はあんまり使ってないんだけど。
さらに手ぶれ補正が動画撮影の時にも役立つようで・・・・・というか、ライブビューの時にAF使えないのが使いづらくてなあ。

でもそんな長く動画とらないしいいかな?ビデオカメラ買ったし(嫁の熱望により)、、、僕にとって50,000円の出費は伊達じゃないです今のレンズ2本買えますよっていうかカメラ本体が買えそうだ・・・。

というわけで購入に当たって気になったのは、、、

  • たけぇよー
  • f/3.5-5.6でちと暗い
  • なのでボケが弱い
  • しかもボケが汚いらしい?
  • という理由からなのかポートレートには向かないってそっこらじゅうで書いたる(けど風景には良いそうです)
  • 焦点距離は今使ってるのとあんま変わんないので買う必要がそこまであるのかないのかー!?

とかうだうだうだうだうだうだうだやってるうちに、めんどくなってしばらく保留にすることにします。キャッシュバックキャンペーンも終わっちゃったみたいだしorz

という頭の中を整頓するエントリーでした。

リンク:
Nikon AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
TAMRON SP AF17-50mm F2.8 Di II LD Aspherical [IF]

アウトドア&フィッシング ナチュラム

こちらもどうぞ

まだデータがありません。