聞いてください。先日、ショッキングなことがありました。 今、Macbook Pro 15インチ(2017)を使っておるんです。 で、これ買ったときに、家でも充電できるように、USB充電器も買ったんですよね。仕事でも家でも充電できて便利ーみたいな。 そしたらですよ、このUSB充電器、Macbook Proの充電できないこともないけどできるっちゃーできる、みたいなやつだったんですねー! てっきりちゃん […]
昨日、家に帰ったらひっくり返って動かなくなっていたので、あれれれ?どした? 急いでカゴから出してみたけどもう冷たくなっていました。 なんとも突然のお別れに心が追いつかない。
soundsoulaudio様よりsacnoha.com用に20%OFFクーポンを頂きました。 ので、公開しますー!
あ〜9月です、もう9月です、今年もあと4ヶ月てところ・・・ああ早い。 ところで、スペースって半角と全角使い分けることって無いですか? 例えば名前を書く時、 「山田 孝之 様」 とやると、なんか間延びしてちょっと微妙だな・・・てことで半角スペースの出番。 「山田 孝之 様」 お!いい感じ? でも入力モードを「漢字入力モード⇒直接入力モード⇒漢字入力モード⇒直接入力モード⇒漢字入力モード」って変えない […]
ガンダムユニコーンがおもしろいのでサントラを買ってみました。 iTunesで2,400円。 Amazonだと2,940円なのでもうちょい安くなんないのかなあなんて思ってしまいますが、気に入ってます。 で、仕事がてら聞いていたら、認証がどうのこうので2番目のUNICORNだけが聞けない・・・ で困ったので解決方法を書き残します。
なんかいろいろありまして、mechanizeを動かせるようにする必要が出たんですが、これまた四苦八苦・・・libxml2が無いとかいうエラーが出て超苦戦したのでメモしておきます。入ってるのになんなんだよー?!
インストールディスクからブートメニュー?起動メニュー?が表示されなくて「え?これ、DVDドライブちゃんと繋がってるの??ガサゴソ・・・あああ繋がってるじゃんなんだよ・・・あれ、BIOS(の新しいやつ的なやつ)にディスク出てない・・・え?!どうすればいいのこれ?!え?!ディスク?ドライブ?壊れてるの?!」って結構てんぱったけどなんとかなった・・・話です。
ソフトバンクでiPhone4を1年半ほど使っていたんですが、ホームボタンの効きが悪いしもさもさ動くしどうしよっかなーと思ってたら、あれこれ割引キャンペーンがあるってことだったので、割賦払いに残りがあっても機種変更したところであんまり損した感なさそうだったので機種変更してみました。
iPhoneのナビアプリ「MapFan for iPhone」が機能だいたいそのまま「MapFan+」になって無料化したそうです。
で、しかも2012/11/26までは地図データのダウンロードが無料とのこと!
ちょっとアプリケーションを作る必要ができたので、Adobe AIRでアプリケーションを作ることにしました。 Adobe AIRで作る理由は、htmlとかcssとかjavascriptとかの組み合わせで、わりかし簡単にできそうな印象で、あんまり無いプログラム知識でもなんとかなんないかなーと思ったから。 というわけで、この記事では、MacでAdobe AIR開発環境を整えて、実際にhtml+javas […]