水草はみんな溶ける

アクアリウム

60cm水槽 2011/6/4

久々のアクアリウム。

100円で買ったアマゾンソードはなんか溶けてしまいました( ;∀;)
あと、ミクロソリウムも見事に溶けてしまいました( ;∀;)

なんでしょう、ウィローモスしか育たないこの水槽。

現在の住民は

  • ネオンテトラ 30〜50匹??
  • タイガープレコ 2匹
  • ミナミヌマエビ 3〜10匹
  • ミクロソリウム 1株(瀕死)
  • アマゾンソード 1株(瀕死)
  • ウィローモス 多量(割と元気)

といった感じ。

CO2添加は相変わらず発酵式。
ゼリータイプから砂糖水タイプ(っていうの?)に変更。
ゼリー作んのめんどい!

Do!aquaからCO2添加入門セットが結構お買い得な値段で出てたので心が揺らいだけど、ランニングコストを考えるとやっぱり手が出せないなーそこまではできないなーうーんお金持ちになりたいよ。

リンク:
Do!aqua CO2スターターキット

アクアリウム」カテゴリの人気記事

  • 2011年12月の水槽のようす 60cm熱帯魚水槽の底砂を変えてみた 22件のビュー
  • 60cm水槽 2011/6/4 水草はみんな溶ける 7件のビュー
  • 設置完了の模様 60cm水槽を立ち上げた 7件のビュー
  • 60cm水槽 グリーンロタラとリシアを入れてみた 6件のビュー
  • アマゾンソードが98円だったので買った 3件のビュー
  • アウトドア&フィッシング ナチュラム

    こちらもどうぞ

  • セローにフォグランプPIAA MLSE1を付けたのでレビュー
  • M1 Macbook Pro 14/16 M1 Macbook Pro 16インチと14インチが発売されたので自分のMBPとかと比べる会
  • 親指AFするよー D750の親指AF設定方法
  • 新しくなったNIKKOR 24-70mmだよ NIKKOR 24-70mmがリニューアル!新旧比較してみました
  • ハーレーのミッションオイル交換手順