楽天RMSのスマートフォン用トップページ編集機能を使ってみた
楽天RMSの新機能としてスマートフォン用トップページ編集機能が 4月4日にリリースされたそうで早速使ってみたので感想を簡単に。
変更できるのは以下のところ。
- 大バナー(画像とリンク先を指定して表示/7個まで/ファイルサイズ上限30720バイト)
- 小バナー(画像とリンク先を指定して表示/12個まで/ファイルサイズ上限15360バイト)
- トップ説明文(HTMLタグ使えるみたい/全角2000文字以内)
- 看板(お店のロゴ等を入れられます/ファイルサイズ上限35840バイト)
- 目玉商品(上限12件)
- 並び順設定
画像はスマホ用に別で用意
とりあえず看板や大バナーや小バナーは入れておこうと思い、作業してみたけど、画像はスマホ用に別で用意しないとダメです。
大バナーにしろ小バナーにしろ看板にしろ、ファイルサイズがだいたい15KB〜30KB以下でないと登録ができないためです。
サムネイル用?のアドレスもあるわけだしサーバー側で縮小させるとかできそうなんだけどなー。
そのほか・・・
目玉商品はPC版と同じように商品IDで指定して表示します。
並び順もPC版と同じです。
トップ説明文はHTMLタグが使えるのでいろいろできるのかも。
ただ、これでPCとモバイルとスマホと3箇所もあるので、セール告知とかやるのが地味に大変なので1箇所でまとめて書き換えとかできないのかな。
それと、楽天GOLDでトップページ表示をしているところは、スマホでrakuten.ne.jp/gold/うんたら〜を表示しても自動的にスマホページヘはジャンプしないのでなんかしらの形で誘導しないとダメかも。
各商品ページに表示されてる「ショップのトップページを見る」をクリックした場合はスマホページへ飛ばされます。
通常のトップページ(rakuten.co.jp/なんとかなんとか)を使っているところは、もう既にスマホページヘお客さんが行っているので(公開とか非公開とか無いです)、早めに目玉商品とトップ説明文だけでも編集しておいたほうが良さそうです。
ちなみに、うちの3月のスマホのアクセス数はPCの1割程度で、携帯電話のアクセスとおおよそ同じでした。
追記
楽天GOLDでトップページを表示している場合はJavascriptで転送するかどうか確認するのが良さそうです。
こちらのページでスクリプトが紹介されていたのでメモ。