Coda 2を買ったのでZen-CodingとWordPress Syntax modeを入れてみた

メモ

Coda 2

Coda 2、本日(2012/5/24)限りで半額4,300円だったので、おおおおうどうしようどうしようと迷いつつ、買ってみました。

ほんでとりあえずZen-CodingとWordPress Syntax modeを入れてみたのでその覚書です。

Zen-Codingを入れる

まずはこちらから「Zen Coding for Coda」をダウンロード。⇒ zen-coding

ダウンロードしたファイルを解凍すると「TEA for Coda.codaplugin」というファイルが出てくるのでそれをダブルクリック。

Zen.Coding-Coda.v0.7.1-1.gif

インストールできるとCodaのメニューバーに「Plug-ins > Tea for Coda」が表示されるようになります。

coda-menubar-1.gif

これでインストール完了。
展開はControl+Eでできます。

Control+Eだと行末へ移動するショートカットとかぶって不便なので、ショートカットを変更しました。
参考:【Coda】Zen-Codingのショートカットを変更する方法

WordPress Syntax modeを入れる

WordPressのコード補完をしてくれるようになります。

追記:
このプラグインは2012/5/24現在、Coda2に正式に対応してないです。
構文カラーリングがされなかったりアプリケーションがクラッシュするみたいなので、アップデートを待ってから入れたほうが良いです。
(Nao Takahashiさん、ありがとうございます)

追記2:
↓でCoda 2対応のWordPress Syntax Modeが配布されていると教えて頂きました。
Fix WordPress Syntax Mode for Coda 2
試してみたらばっちり動いたのでお急ぎの方はお試しください。
(Nao Takahashiさん、ありがとうございます) 

ダウンロードはこちらから。⇒ WordPress Syntax mode for Panic Coda

ダウンロードしたら出てくる「PHP-HTML-WP.mode」を「~/Library/Application Support/Coda/Modes/」に入れます。

LibraryフォルダはFinderのメニューバーの「移動 」からアクセスできます。
表示されない場合はoptionキーを押すと表示されます。

library.gif

~/Library/Application Support/Coda/Modes/が開けたら底へPHP-HTML-WP.modeを入れます。

php-html-wp.gif

これで完了。

Codaを再起動してメニューバーから「Text > Syntax Mode > PHP-HTML-WP」を選択すれば使えるようになります。

coda-php-html-wp2.gif

<?php wpとか入れるとそれっぽいタグがずらーっと出るようになります。便利!

coda2-html-php-wp3.gif

というわけで

使い始めたばかりなのであまりよくわからない、ぱっとさわった感じ便利な機能がたくさん&かなり使いやすそうな印象です。

今のところ印象的なのはiPadをプレビュー画面にできる、という機能。
自宅だとMacBook Proで画面ちと狭いので、プレビュー画面が表示できるのはかなり便利かも。
で、早速試してみたけれど、プレビューがリロードされなかったりして不安定・・・?
アップデートに期待かなぁ(ノД`)シクシク
(iPadでプレビューするにはDiet CodaというiPadアプリが別で必要です。)

まーとにかく使い込んでいってみようと思います。

Coda 2 App



Diet Coda App



メモ」カテゴリの人気記事

まだデータがありません。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

こちらもどうぞ

まだデータがありません。