ツーリングセロー納車されました

セロー

この画像の真中あたりの黒い看板に「今日の納車」と題してあっしの名前が書いてありました。
嬉しいけどなんか恥ずかしい。にやにやしてしまう笑

というわけで、前回の記事からちょっと経ってしまったけれど、ツーリングセロー、無事納車されました。

ツーリングセロー

色はオレンジです。
W800の限定モデルを見て以来、赤のホイールに憧れてました。
セローは赤じゃないけれど赤っぽい。
中古なんだけどたまたまこの色でうれしい。

すでにタンクバッグ装着してある

タンクバッグ持参で行って、バイク屋で付けるともたもたしたときに恥ずかしいので、ちょっと離れたところで装着しました(*´∀`)

タンクバッグはちょっと高かったけれど防水のが良かったのでこれにしました↓

オプションパーツは

  • ETC
  • ヤマハパワービーム(ダンパーみたいなもの)
  • クラッチストッパー
  • クランクケースカバー
  • ワイドペグ

がついてました。

納車ついでにグリップヒーターも付けてもらいました。
ついでなら安いのかな、と思ったんだけど、定価+工賃でお得感微塵もなしでした(´・ω・`)

値段はちょっと値引きで新車のツーリングセローを買うくらい。

当初はセローを中古で買おうと思ったけれど、程度がそれほどよくなくても値段が高い。
あんまり中古のお得感がなかったので新車買っちゃえ新車ー!
なんて意気込んでました。バイクの新車、憧れてましたしなんとなく。

でも、今回、たまたまこの中古ツーリングセローに遭遇してオプションパーツ付きでお買い得じゃないか・・・新車で買ってみたい気持ちもあるけれど・・・
と悩んだ末にこれにしました。
走行距離は約500kmでした。

乗った感じは

乗った感じ、スーパーカブほどは軽くないですけどとっても軽いです。
がんばれば持ち上げれます。

ギアはオフ車らしく低めに降ってあってエンジンブレーキが強めに効く感じ。
前のハーレーと思うと性格が全く違うのでなれるのにちょっと時間かかるかも。

砂利道もちょっと走ってみたけれど、軽いから安心して乗れますね。
ってハーレーと比べるもんじゃないけれど笑

とにかく軽いので気軽に乗り回せるって感じで好きです。

ツーリングセローの納車でした

ということで無事納車されました。
キャンプツーリングに向けて、まずはスマホホルダーとシガーソケットをつけなきゃーですね。

セロー」カテゴリの人気記事

  • セローの次のタイヤを考える会 134件のビュー
  • ホムセン箱 on セロー セローにホムセン箱を乗せる方法 126件のビュー
  • セローにフォグランプPIAA MLSE1を付けたのでレビュー 110件のビュー
  • セローでキャンプツーリング!のキャンプ道具の積載 98件のビュー
  • セローのマフラーをプラナスに変えたよレビュー 76件のビュー
  • アウトドア&フィッシング ナチュラム

    こちらもどうぞ

  • セローでキャンプツーリング!のキャンプ道具の積載
  • ホムセン箱 on セロー セローにホムセン箱を乗せる方法
  • Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) 本体 Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)を買ったので開封&レビュー
  • セローのマフラーをプラナスに変えたよレビュー
  • セローの次のタイヤを考える会