セローのシュラウドをとめるクイックチャックを無くした話

セロー

セローのシュラウドをとめるネジ。
うっかり無くしました(;´Д`)

どこにいったんだあのネジ

シュラウドが汚れてて外して洗うか〜なんて外したんです。

セローの右側のシュラウド

ネジがどこかいっちゃったよ。

小さいので探すのを半ば諦めて取り寄せについて調べることに
で、このネジですが、まずなんていうものなのかわからないorz
スクリューネジ?とめネジ?

クイックファスナーといいます

ググっても蝶ネジの記事ばかりで呼び方がわからず・・・

どうもこのパーツはクイックファスナーというものです。
ぜんぜんファスナー感ないんですけど!

Amazonでも売ってた。(セローで使えるかは不明)

ヤマハのパーツリストアプリが超便利!

パーツリストから調べられるかな〜と見てみたところ、ヤマハからスマホアプリがでてました。

これは便利!

調べた結果、パーツリストの19:サイドカバーのページに掲載あり。

ネジ穴にはめるカラー

部品番号:90387-06048
部品名称:カラー
入り数:2
希望小売価格(税込み):227円

クイックチャック(ネジみたいなやつ)

部品番号:3C5-28386-00
部品名称:ヘッド
入り数:1
希望小売価格(税込み):1,598円

なんといいますか、クイックチャックたっっっっっっっか!!!!!!
へこむorz

ヤマハのパーツが買えるところ

このヤマハのアプリ PartsCatalogue、残念ながら発注はできません。
ヤマハのサイトによれば最寄りのヤマハ取扱店で頼んでね、だそで・・・この辺はヤマハ音楽教室くらいしかないよ\(^o^)/

と路頭に迷っていたところ、Webikeで部品発注が可能で助かりました。

Web!ke 純正部品

なんだかんだで見つかったクイックチャック

高いなあクイックチャック。ハーレーの純正パーツかよ・・・と凹んでいたのですが、ジーパンのポケットの中のポケットから見つかりました。

ジーパンのポケットの中のポケットから出てきたクイックチャック

この小さいポケットは「ウォッチポケット」というそうで、その昔、懐中時計が主流だったことに時計を入れていたポケットだそうでウォッチポケット。
現在はコインなどいれて便利に使えたり使えなかったりでクイックチャックを入れるにもぴったりだったのでつい、ね。

というわけで

セローのシュラウドを止めるネジ、クイックファスナーの話でした。
みなさんも紛失にはくれぐれもご注意ください。

セロー」カテゴリの人気記事

  • ホムセン箱 on セロー セローにホムセン箱を乗せる方法 183件のビュー
  • セローの次のタイヤを考える会 146件のビュー
  • セローでキャンプツーリング!のキャンプ道具の積載 123件のビュー
  • セローにフォグランプPIAA MLSE1を付けたのでレビュー 113件のビュー
  • セローのマフラーをプラナスに変えたよレビュー 92件のビュー
  • アウトドア&フィッシング ナチュラム

    こちらもどうぞ

  • セローにフォグランプPIAA MLSE1を付けたのでレビュー
  • M1 Macbook Pro 14/16 M1 Macbook Pro 16インチと14インチが発売されたので自分のMBPとかと比べる会
  • 新しくなったNIKKOR 24-70mmだよ NIKKOR 24-70mmがリニューアル!新旧比較してみました
  • ハーレーのミッションオイル交換手順
  • セローの次のタイヤを考える会