Zマウントの標準ズームレンズを見比べてみる(2022年4月)

カメラ

なんとなく桜

そして俺は大三元レンズを買う・・・!んかな?

そんなわけで@kogiです。
人生一度は大三元。
標準ズームレンズなら大三元いったって罰当んじゃないかというあれがあれしてきている今日このごろです。

が、Zマウントの標準ズームレンズってなんかたくさんあるじゃないですか?
どれがなんなのか見比べてみてあわよくば・・・という企画です。

標準ズームレンズとは

おおよそ24〜70mmとか120mmくらいのズームレンズのことを標準ズームレンズといいます。
一番使う画角のレンズなので使用頻度が一番高いんですよー。

用途

主に商品撮影に使うつもり。
あと家族とか、オマケ的なところで風景や星といったところ?

Zマウントの標準ズームレンズ

2022年4月現在、Zマウントの標準ズームレンズのラインナップがこちら。

  • NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
  • NIKKOR Z 28-75mm f/2.8
  • NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

4本もあるんだ!
選ぶの大変だ!

標準ズームレンズを見比べる

では順番に見比べよう。

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

これはFマウントです。
現在愛用中のFマウントの24-120mm/f4。比較基準のレンズ。

画角 24-120mm
明るさ f4
最短撮影距離 0.45m(ズーム全域)
最大倍率 0.23倍
フィルターサイズ 77mmm
サイズ 約84mm(最大径)×103.5mm
重さ 約710g
Amazon価格 144,000円

10年近く使い続けてもうガッタガタしてますけどまだまだ活躍できそう。
24mmスタートからの120mmと使いやすい画角と写りを両立した感じのレンズでごわす。

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

画角 24-70mm
明るさ f4
最短撮影距離 0.3m(ズーム全域)
最大倍率 0.3倍
フィルターサイズ 72mmm
サイズ 約77.5mm(最大径)× 88.5mm(沈胴時)
重さ 約500g
Amazon価格 77,000円

Z6IIとかのキットレンズセットについてくる標準ズームレンズ。
沈胴式でコンパクトになるのも嬉しいポイント。
ただ、沈胴状態では撮影できないので好みが分かれるところも。
低価格なのに画質はかなり高いそうで各レビューサイトもべた褒めな印象。

NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

画角 24-120mm
明るさ f4
最短撮影距離 0.35m(ズーム全域)
最大倍率 0.39倍
フィルターサイズ 77mm
サイズ 約84mm(最大径)×118mm
重さ 約630g
Amazon価格 153,800円

2022年1月発売の新しい標準ズームレンズ。
Fマウントの24-120mmの使いやすさをそのままに、Zマウントの高画質にリニューアル的な。
24mmスタートは申し分なく、120mmまであれば圧縮効果も楽しめるし、望遠レンズとしてもある程度使えちゃうし、最大倍率が0.39倍とややマクロレンズ的な使い方もできる。
これ1本あればオールオッケーなレンズではないでしょうか。

NIKKOR Z 28-75mm f/2.8

created by Rinker
Nikon
¥110,055 (2024/03/28 20:49:08時点 Amazon調べ-詳細)
画角 28-75mm
明るさ f2.8
最短撮影距離 0.19〜0.39m(焦点距離による)
最大倍率 0.34倍
フィルターサイズ 67mm
サイズ 約75mm(最大径)×120.5mm
重さ 約565g
Amazon価格 115,000円

28mmスタートでやや広角側が物足りないけれど、f2.8通しの標準ズームレンズで10万円台とお得なレンズ。
タムロンのOEMなんじゃないかという噂を見るけど真偽の程はいかに。
f2.8と明るいのでボケ味が楽しめる。ポートレートなら24mmいらないから28mmで十分と思うし75mmなところも嬉しいポイント。

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

画角 24-70mm
明るさ f2.8
最短撮影距離 0.38m(ズーム全域)
最大倍率 0.22倍
フィルターサイズ 82mm
サイズ 約89mm(最大径)× 126mm
重さ 約805g
Amazon価格 273,600円

誰もが憧れたり憧れなかったりする大三元の標準ズームレンズ担当。
めちゃめちゃ高いんですがプロ御用達のその実力は折り紙付きなんでしょうきっと。
f/2.8のすてきな感じのボケ味が最高なんだろうな〜ただ最大倍率が0.22倍とちょっと弱気。

気になる項目ごとで比較してみる

Zマウントの標準ズームレンズ4本。
4本も標準ズームレンズあるなんてなんかすごい気がするけど他のマウントはどうなんでしょうね(知らんけど)

ここからは気になる項目ごとで比較していきます。

サイズ

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 約84mm(最大径)×103.5mm
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 約77.5mm(最大径)× 88.5mm(沈胴時)
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 約84mm(最大径)×118mm
NIKKOR Z 28-75mm f/2.8 約75mm(最大径)×120.5mm
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S 約89mm(最大径)× 126mm

コンパクトさは沈胴式の24-70mm f/4が圧勝です。
旅行に持っていくなら24-70mm f/4がいいなと思いますが、ズーム領域が広くていろいろできると考えると24-120mm/f4も捨てがたいところ。

重さ

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 710g
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 500g
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 630g
NIKKOR Z 28-75mm f/2.8 565g
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S 805g

取り回しで気になる重さの比較。
やはり軽いのは24-70mm f/4ですが、24-120mm f/4でも+130gで630gなのでこれは取り回しがいいレンズですねー!
24-70mm f/2.8が一番重いですが、それでも805g。
一番軽い24-70mm f/4と比べて305gの差なのでそこまで大きな差がない印象。

最大倍率

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 0.23倍
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 0.3倍
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 0.39倍
NIKKOR Z 28-75mm f/2.8 0.34倍
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S 0.22倍

一番倍率が書いのはNIKKOR Z 24-120mm f/4 S。
比べて見るほどNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sが便利なレンズに見えますね。

ちょっとこれだとよくわからないので比較画像をこさえてみました。

ニコンの標準ズームレンズのレンズの最大倍率比較

50円玉がどんな感じで写るのかーという比較です。
やっぱNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sが使いやすそう。

価格

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 144,000円
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 77,000円
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 153,800円
NIKKOR Z 28-75mm f/2.8 115,000円
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S 273,600円

価格はダントツで24-70mm f/4がお得。
なのに写りにも定評があるので素晴らしいレンズだと思います。
キットレンズで本数が出ているのも低価格の要因なんだそうです。

MTF曲線

写りのいい感じさがわかるMTF曲線で比較してみます。

ざっくりいうと2種類のグラフは

  • Wide=広角のとき
  • Tele=ズームしたとき

という感じで、グラフの線は

  • 10の線が上の方になっているとコントラストがいい感じ
  • 30の線が上の方になっていると解像度がいい感じ
  • グラフ左端がセンサー中央部で右端に行くほどセンサー外側を示す

てな感じです。
SとかMとかはセンサーに対しての向きなんですけど・・・こちらの記事を参考にしてみて!(自分もよくわかってない)

参考記事:
子供でもわかるようにMTF曲線の見方を丁寧に解説してみる | SECONDNOTES

そしてここでは基準にしているAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのMTF曲線をZマウントの標準ズームレンズの各MTF曲線にくっつけてみました。
ただ、MTF曲線だけがレンズの性能ではないので、あくまでも指標として参考にするって感じです。

まずはAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのMTF曲線をしげしげと見つめます。
中央部(グラフの左端)の解像度は概ねいい感じですが、外側に行くほどモヤッとした感じなりそうだなって感じのグラフですね。
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRを実際に使った印象もだいたいそんな感じ。
等倍で見るとブレてたかな?と思うくらい、周辺部の解像感はやや物足りないイメージです。

NIKKOR Z 24-70mm f/4 Sと比べてみます。

NIKKOR Z 24-70mm f/4 SはWideもTELEもかなり安定した画質ですねーWideなんか上にぴったりくっつく勢い。
これで実売8万前後とはすごいレンズだと思います。

お次にNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sです。
新旧24-120mm対決だ!

Teleの周辺部の解像度が若干いまいちくさいですが全体的に改良されてますねー!
WideもTeleも安定した描写。とくに解像度が安定してますね。
大三元とまでいかなくても新旧乗り換えで十分な満足感を得られそうだ・・・!

NIKKOR Z 28-75mm f/2.8は比較した中で唯一Sラインじゃない標準ズームレンズ。

ほかFマウントの24-120mmと比べれば十分な性能。
ただ、Zマウントのほか3本の標準ズームレンズと比べるとグラフだけで見ればやや劣る印象があります。
が、絞り値f/2.8だからかな。
でもたぶん撮り比べてもわかんない気がします・・・それにf/2.8の明るさは代えがたい魅力があります。

そして標準ズームレンズの大三元レンズ NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S。

NIKKOR Z 24-70mm f/4 Sを見ちゃうとなんか思ったほどじゃない印象・・・?
ボケ味の良さなんかはMTF曲線ではわからないのでこれだけで比較するのは難しいですね・・・。

用途別に考えてみる

なんかよくわかんなくなってきたぞ・・・!
というわけで用途別に考えてみる。

商品写真なら

安定した描写と最大倍率が最も大きいコイツがおすすめと思います。
絵作りを追い込む場面では単焦点使うほうが効果が高くてコスパもいい気がする。

ポートレート写真なら

created by Rinker
Nikon
¥110,055 (2024/03/28 20:49:08時点 Amazon調べ-詳細)

f/2.8のボケ味はポートレート写真に絶対欲しいスペックです。

旅行写真なら

1本でありとあらゆる場面がカバーできる24-120mm f/4がおすすめ。
荷物をコンパクトにしたい場合は24-70mm f/4かな。

シビアな環境ならば

もう一刻一刻と過ぎていく時の中でその一瞬を逃すわけにはいかない。
それも最高の結果を出さなければならない的なシーンならばこれだろう。
ボケ味も解像感も最高のこいつならどんな不安もぬぐいさってくれるぜ・・・!
と考えるとプロが使うのは納得できますね。
いやまてよ、俺の人生も一度切り・・・一瞬一瞬が二度と戻らない最高の瞬間じゃないか・・・?!

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sが欲しい

結局NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
いやいやでもでも、一度の人生、標準ズームレンズくらい大三元レンズほしいじゃん。
でも30万弱・・・うう・・・。

忘れてた

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3もありましたー!完全に抜けてました。
というわけでZマウントの標準ズームレンズは5本・・・DXも含めると6本ってことですね。たくさんあるな!
追記するのめんどくさいのでもういいや

Zマウントの標準ズームレンズ比較でした

今年も桜終わっちゃったね

興味本位で見比べてたらなにがなんだかわからなくなってきたのでまとめてみました。
アフィリエイトリンクだらけでなんかすいません。
大三元レンズほしいなー・・・。

カメラ」カテゴリの人気記事

まだデータがありません。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

こちらもどうぞ

まだデータがありません。