Flashアップローダーでhttp errorが出る(WordPress3.0)

WordPress

ここんとこ覚書ばかり。

WordPress3.0で画像をアップロードしようとしたら「http error」と出てアップロードができない。という現象で困った。

いろいろぐぐっていたら、IEだとダメとかFlashのバージョンによってはエラーが起きるとかあったけど、使うサーバーはxrea。
きっとxreaのセーフモードがどうのとかいうのが原因なんじゃないかってー思ってたんす。

で、以前、同じ問題でつまったときのメモを残してあったのでやってみた。

リンク:xreaで画像アップロードするときのメモ

でもこのメモでは解決できず・・・!
ぬあんじゃあああああ

アップローダー画面を見てたら「media-upload.php」というファイル名があったので、cgiとして動かすようにhtaccessを変更。

.htaccess(wp-adminに設置)
—–
<Files media-upload.php>
AddHandler application/x-httpd-php5cgi .php
</Files>
<Files async-upload.php>
AddHandler application/x-httpd-php5cgi .php
</Files>

media-upload.phpがブラウザアップローダーので、async-upload.phpがFlashアップローダーのやつみたいな感じでした(たぶん)

んで試すと・・・

Flashアップローダー → http error(失敗)
ブラウザアップローダー → 成功!

んー、なんでだFlashアップローダーorz

ふと、どこかで「ベーシック認証をかけてるとFlashアップローダーでのアップロードでエラーが出る」って見たので、ベーシック認証を試しに解除。(公開前だったのでベーシック認証してた)

それで試してみると・・・

Flashアップローダー → 成功!
ブラウザアップローダー → 成功!

というわけで、ベーシック認証が原因でした。。。

WordPress」カテゴリの人気記事

  • 記事の並び順が古い日付順(昇順)になるときの対処 30件のビュー
  • 投稿スラッグでページを表示する方法 11件のビュー
  • テーブルボタン WordPressのエディターにテーブル編集機能をつける 7件のビュー
  • WordPressでカテゴリーに関係なく最新記事x件を表示する方法 7件のビュー
  • WordPressの画像URLの書き換え 6件のビュー
  • アウトドア&フィッシング ナチュラム

    こちらもどうぞ

  • Nikonの標準ズームレンズ24-85mmと24-120mmを比較してみる
  • ホムセン箱 on セロー セローにホムセン箱を乗せる方法
  • Nikon 1 V1を買ったのでレビュー
  • Macbook Pro 15インチのおすすめUSB充電器について考えてみた
  • セローでキャンプツーリング!のキャンプ道具の積載