四国剣山スーパー林道とUFOラインを巡るキャンプツーリング 0日目(始)

フェリーの煙突

ひさびさのキャンプツーリングのエントリーです。
もうずいぶん書いていないのでねーなんかねー書き方がわからんくなってきたけどがんばりますね。

さて、暦は11月。
2019年も終盤となってまいりました早いですね。

そんなおり、11月の3連休を利用して四国へキャンプツーリングして参りましたのでその様子をレポートします。

続きを読む

ツーリングセローの延長スクリーン(スポイラー)を追加してみたよ

セロー

大好きなセロー(ツーリングセロー)ですが、高速道路の走行がどうしてもしんどいんです。

で、この間気づいたんですけど、ツーリングセローのスクリーン、自分の身長(約180cm)に対して微妙短いんです。
スクリーンが避けた風が絶妙にヘルメットにいい感じにあたって、風切り音がさらにうるさくなる。
立ち乗りするとそれほどじゃないので、スクリーンの長さがね、もうちょい!もうちょいほしいよ!

となったので、ツーリングセローに延長スクリーンを追加してみました。
スポイラーというのかな?

【プレゼント企画あり】
最後をご覧くださいませm(_ _)m

続きを読む

セローの次のタイヤを考える会

セロー

いよいよやってきましたよーセローのタイヤ交換の時期が。
走行距離は中古で買ってきてからよそ8,000kmとなりました。

リヤタイヤの山がちょっとさみしくなってきたので、そろそろ買い換えようかな。
というわけで、セローの次のタイヤを考える会です。

続きを読む

セローのマフラーをプラナスに変えたよレビュー

セロー

 

2019年も8月目前。
ですが、今年はいっっっっっっっっっかいもキャンプツーリングいけてませんkogiです。

子ども関係の役を仰せつかったこともあり・・・いやでもそこまで関係ないのかな。
今年はなかなかいろんなことのタイミングがあいませんねーしーくしくしく。

さて、キャンプツーリングどころか、ツーリングらしいツーリングもいけてないわたくしですが、先日、セローのマフラーをプラナスに変えました。
のでレビューです。

続きを読む

セローにおすすめのカメラはどれだ選手権

ごぶさたです。
もうすっかり3月で、平成も残り2ヶ月なんですね。
ココ最近はばたばたしていてブログを書くタイミングもなんかなくてー。
仕事→めし→風呂→マインクラフト→アマゾンプライムビデオ→寝るの毎日です。

さて、今回はツーリングのときにつかっているカメラについてです。

続きを読む

おすすめはどれなんだ?出張するからノートパソコン入るリュックを調べた

全然関係ない写真

2019年ですどうも〜。
今度、出張することになったんですよね。
去年も1回だけ出張することがあったんですが、手持ちのPC入る感じのショルダーバッグで挑んだんです。

これがねーどんだけしんどいんだよっていうことで、今回はリュックサックにて挑みます。

ちなみに出張先はTOKYO。TOKYOよ。
前回のときもTOKYO。
TOKYOどんだけ歩かせるねんっていうくらい駅広いし乗り換え遠いしで、田舎よりハードですね。

続きを読む

アウトドア&フィッシング ナチュラム

こちらもどうぞ

  • セローにフォグランプPIAA MLSE1を付けたのでレビュー
  • M1 Macbook Pro 14/16 M1 Macbook Pro 16インチと14インチが発売されたので自分のMBPとかと比べる会
  • 新しくなったNIKKOR 24-70mmだよ NIKKOR 24-70mmがリニューアル!新旧比較してみました
  • ハーレーのミッションオイル交換手順
  • セローの次のタイヤを考える会