class.upload.php Ver0.31がPHP 5.2.2で動かず画面真っ白

php

先日、メインで使用しているiMacの調子が悪くなってしまい、ちょくちょくフリーズするようになった。
なんだこれ壊れた?壊れたの?!といささかパニック状態になりながらも、ちょうどOSを山ライオンにしたばっかりなのでそれのせいだろうと決めつけて勢いのままOSクリーンインストールしたのに治らずに、結局自分で載せ替えたSSDの不都合だったのよね・・・という一悶着があり、iMacが無駄にリセットされたわけです。

その際に、ローカル確認用とかに使っていたMAMPを新しいのにバージョンアップしてみたわけですが、class.upload.phpでファイルをアップロードすると、画面が真っ白になって何もしてくれなくなる・・・という現象に陥って超はまってあとでまたはまりそうなのでメモなわけです。

class.upload.php(Ver0.31)が動かない!

ちょっと故あって、これが動かないと作業ができないのですが、これが途中?で止まるか何かするからさあ大変。

php.iniのファイル上限などを変更しても効果なし。というかphp.iniのいろいろは最初から32MBなので問題なし。

調べてみるとテンポラリフォルダにはファイルが入るものの、なーんか途中で処理が止まってしまう。
画面が真っ白になって何も表示されないのでなにがなんだかわけわかめ。

PHPのバージョンを5.4.4から5.2.17に変更

PHPのバージョンはなんでもよかったので、試しに変更してみたらちゃんと動きました。
根本的な解決には至ってませんが。

なーにがなーんだかわからない現象でしたorz

php」カテゴリの人気記事

  • [PHP]preg_replaceで正規表現を使った置換+後方参照のメモ 78件のビュー
  • 畑に咲いてた [PHP][MySQL]UPDATEの実行結果や該当数を取得確認する関数を作ってみた 48件のビュー
  • C777_iphoneijirukuribocchi.jpg PHPでメール送信はQdmail+Qdsmtpが簡単便利というわけで使い方メモ 19件のビュー
  • phpで画像のサムネイル出力を簡単に!class.image.phpを使ってみた 19件のビュー
  • zebra_image 画像の縮小や切り抜きができるPHPクラスライブラリ「Zebra_Image」の使い方 16件のビュー
  • アウトドア&フィッシング ナチュラム

    こちらもどうぞ

  • セローでキャンプツーリング!のキャンプ道具の積載
  • ホムセン箱 on セロー セローにホムセン箱を乗せる方法
  • Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) 本体 Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)を買ったので開封&レビュー
  • 新しくなったNIKKOR 24-70mmだよ NIKKOR 24-70mmがリニューアル!新旧比較してみました
  • アルパインスターズ アンデス2 ドライスタージャケットを買ったのでレビュー