セローにおすすめのカメラはどれだ選手権
- 2019.03.17
ごぶさたです。 もうすっかり3月で、平成も残り2ヶ月なんですね。 ココ最近はばたばたしていてブログを書くタイミングもなんかなくてー。 仕事→めし→風呂→マインクラフト→アマゾンプライムビデオ→寝るの毎日です。 さて、今回はツーリングのときにつかっているカメラについてです。
セローでキャンプツーリング、整備したりほかいろいろ。
ごぶさたです。 もうすっかり3月で、平成も残り2ヶ月なんですね。 ココ最近はばたばたしていてブログを書くタイミングもなんかなくてー。 仕事→めし→風呂→マインクラフト→アマゾンプライムビデオ→寝るの毎日です。 さて、今回はツーリングのときにつかっているカメラについてです。
2019年ですどうも〜。 今度、出張することになったんですよね。 去年も1回だけ出張することがあったんですが、手持ちのPC入る感じのショルダーバッグで挑んだんです。 これがねーどんだけしんどいんだよっていうことで、今回はリュックサックにて挑みます。 ちなみに出張先はTOKYO。TOKYOよ。 前回のときもTOKYO。 TOKYOどんだけ歩かせるねんっていうくらい駅広いし乗り換え遠いしで、田舎よりハ […]
ずはーGoPro HERO 6を割と最近かいました、[kogi]です。 GoPro HERO 7 BLACKでましたねー! ん?この間、6出たよね?そんな変わってないよなーふーーーーーーーんーーーー めっちゃいいじゃないかHyperSmooth ビデオ。 どどどどうしようってことでGoPro HERO 7 BLACKとGoPro HERO 6 BLACKとの違いを確認してみようの会です。
アクションカム(ウェアラブルカメラとも?)が無性に欲しくなってきたのでやっぱGoProだよねーなんて盛り上がっておったんですが。 まてまて、Sonyさんもおられるじゃないか・・・どっちがいいのかな? というわけで両者を比較してみようという企画です。
いろんなときに、この道おもしろそうだなーとかこの奥どうなってんだろうなーとか思うことがあるのだけど、ハーレー重くて道を選ぶ。 行き止まりだったらどうしようとか、突然ダートだったらどうしようとか、倒しちゃったらどうしようとか(おこせないかも)。 ということで不満がたまりまして、取らぬ狸の皮算用。 セロー250とNC750Xで比較検討してみようのコーナー。
先日の友人の結婚式で、 なんだこれやっぱり50mmほしいワン・・・ と思い直したわたしですkogiです。 しかし、いきなり飛びつくほどアレがアレでもないんで、こうしていろいろ比較して、あわよくば比較しただけで満足してしまおうという企画です。
さあ3月。 まだまだ寒い時期のキャンプが楽しい季節です。 僕は11月以来いけてないですが…(´・_・`) そんなわけで、行きたいけど行けない冬キャンプ欲求を満たすため、冬のキャンプに欲しいキャンプ道具を考えてみます。